m_shige1979のときどきITブログ

プログラムの勉強をしながら学習したことや経験したことをぼそぼそと書いていきます

Github(変なおっさんの顔でるので気をつけてね)

https://github.com/mshige1979

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CI/CDを試したい

CI/CDって? wikiによると CI / CDは、アプリケーションの構築、テスト、および展開の自動化を実施することにより、開発および運用アクティビティとチームの間のギャップを埋める。 CI/CD - Wikipedia らしい 普段というか仕事とかではそういった環境って継…

Lambdaをコンテナイメージより作成

概要 Lambda を作成する際にコンテナイメージを使いたい 手順 1. 関数名を決める dockerfunc01 ※まだ作成はしない 2. ECR リポジトリを作成 dockerfunc01 3. 実行コードを作成(仮) package.json { "name": "dockerfunc01", "license": "MIT" } index.js ex…

AWSで一定期間ごとにLambdaを実行する

AWS上から一定間隔でイベントを処理したい やること Lambdaファンクションを作成 トリガーに「Amazon EventBridge」を連携 ルールを追加 終わり 手順 Lambdaを新規に作成 サンプルコードを実装 index.js exports.handler = async (event) => { // パラメータ…

ECSをプライベートサブネットへ配置し、ELB(ALB)よりアクセス

プライベートサブネットに配置すると 通信がインターネットに出ないため、コンテナイメージのpullもできない ため、NATGatewayを配置してやることになる また、VPCエンドポイントを利用することも可能 イメージ 全部は書かない 記載しないこと Route53回り …

denoを使ってみた

deno.land denoって何? ja.wikipedia.org NodeJSの改良版みたいなイメージかも・・・ インストール brew install deno バージョン確認 deno -V deno 1.20.6 % サンプルサプリ作成 簡易Webサーバ server.js import { serve } from "https://deno.land/std@0.…

saml認証をruby-samlライブラリを利用して自前のサーバをSPサーバとして構築

基本、前回の続きみたいなもの m-shige1979.hatenablog.com 前回は以下のような感じで一部の処理をcognitoが一部代行 IDP側の処理はIDP側で制御するがSP側の処理でどんなデータを送信していたかなどが全く不明のため、 作成することにした 1から作成するにし…