m_shige1979のときどきITブログ

プログラムの勉強をしながら学習したことや経験したことをぼそぼそと書いていきます

Github(変なおっさんの顔でるので気をつけてね)

https://github.com/mshige1979

linux

CentOSにcronインストール

普段 使用している場合は普通に入っていると思っていたのにvagrantに入っていなかったので追加 インストール sudo yum install yum-cron サービス設定 sudo chkconfig crond on 確認 sudo chkconfig --list crond 起動 sudo service crond startいつの間にか…

sysstatでチェック

sysstatって何? インフラ - サーバが重い時、sar(sysstat)で簡易なボトルネック特定 - Qiita インフラ - サーバが重い時、sar(sysstat)で簡易なボトルネック特定 - QiitaによるとCPUやメモリなどを読めるツールらしい コマンド バージョン確認 # sar -V sys…

sudo時にパスワードを使わない?

vagrantでは sudoコマンド実行する際、パスワードを必要としないので疑問に思って適当にしらべたsudo の設定は visudo を使わずに sudoers.d に書くsudo - 何度も要求されるパスワード入力を省略する - Qiitaなんか”/etc/sudoers”あたりをいじれば特定のユー…

Error: Cannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try again

こんなのが出た [vagrant@localhost ~]$ sudo yum -y update Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile Error: Cannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try again [vagrant@localhost…

inotify-toolsで指定のディレクトリやファイルを監視

Web改ざんってどんな感じなのかな? 不正アクセスされそうな痕跡は見つかっているけど実際にアクセスされているか分からないので監視できそうなツールを探してみた。 設定 インストール sudo yum -y install inotify-tools --enablerepo=epel 使い方 $ inoti…

vagrantでubuntu

vangrantでubuntuはしていなかった ので一応 macでvmwareは使わないようにしたいので… 基本 box追加 vagrant box add precise64 http://files.vagrantup.com/precise64.box※なんかboxはいろいろあってどれ使えばいいかわからなかったのでとりあえずこれで… …

CentOS7のインストール

CentOS7 ベータ版からのインストール 手順 Install CentOS7 なにかキーを入力 言語を設定 インストール先の指定を行う パーティションを選択して領域を確保する ネットワークの指定 手動に切り替え インストールの開始 rootと他のユーザーの作成を行う 裏で…

VMPlayerにUbuntu14(Server)をインストール

Linuxサーバの1つ デスクトップとサーバがある。デスクトップはXPのサポート完了後にシェアが拡大するとか言われていたけどどうなったのかな? 事前準備 VMPlayerをインストールしてUbuntuのサーバファイルをダウンロード今回ダウンロードしたものはhttp://…

kodingというWebサービスをちょっと触った

サインアップ したらちょっとしたら動かせると思ったけど後にしたのでテスト linuxの端末を確認 起動 クリックしたら端末が起動する root権限への移行は「sudo -s」を入力後にサインアップした時のパスワードで入れる SSHでクライアントPCから接続 アカウン…

yumのリポジトリ登録メモ

CentOSは結構リポジトリが分散化されている そろそろなんかUbuntuとか勉強したほうがいいかも 環境 CentOS 64bit 手順 ############################################################################### # epelリポジトリ登録 ###########################…

Linux(CentOS)サーバにClam AntiVirusをインストール

オープンソースのClamVをインストール 最近は改ざんとかがあるので一応やってみる yumでインストール [root@localhost ~]# yum --enablerepo=epel -y install clamd [root@localhost ~]# 設定ファイルを編集してrootで実行するようにする [root@localhost ~]…