2016-01-01から1年間の記事一覧
関数を1つしか定義していなかったので 複数定義した場合のパターンをやってみる SampleDll.cpp // SampleDll.cpp : DLL アプリケーション用にエクスポートされる関数を定義します。 // #include "stdafx.h" #include "stdio.h" int GetHello(int data) { pr…
FormとかBeanとかいうクラスを使用することで受け取ることが可能になりました。 ファイルってどうするのかな? MultipartFileとかいうクラス があれば受け取れます(^^) フォーム系 SendDataForm.java package com.example.form; import java.io.Serializable…
BeanとかFormとか呼ばれているもので画面とかの項目が設定されるやつ 前の時代などではパラメータを指定して取り込んでいたけどjsonで送った場合なども対応したクラスに割り当てたい場合等に対応 json形式で送った際きちんとクラスに設定されるか検証する や…
忙しいです… (´・ω・`) Spring BootでRest APIを作成する場合には ・コントローラー用のクラスに"@RestController"アノテーションを付ける ・クラスを任意で用意して返却することで基本、json形式で返却できる ・XMLを返したい場合は返却用のクラスに"@XmlRo…
C言語で作成すると 超速いというのは知っていますが、そもそも他の言語で作成できるのかな? と思ったので簡単なプログラムを作成して試してみる。 環境 Windows64系のVC++でDLLを作成し、それをeclipseで実行する。 DLL作成 プロジェクトの作成でC++のWin32…
まあ、なんかの役に立つかもしれない クラスをデータ化して保存する 環境 MySQL Java8 テーブル定義 mysql> create table obj_data( -> id integer not null auto_increment, -> data blob, -> create_at datetime, -> update_at datetime, -> primary key(i…
スケジュールって基本できる時間で組むべきで 理想で組むべきじゃないと思う 残業した時点で既に破綻していることになっているから… MySQLで接続 ・Java 1.8 ・MySQL MySQL用のJarを取得する https://dev.mysql.com/downloads/connector/j/へアクセス ※Oracl…
Javaはクラスを基準に制御する のでjson変換するのはjacksonを使用してみた。 LINE API メッセージを送受信できるAPI 大抵のことはPHPでやっていたけどJavaでやっておく・署名 ・json解析 ・LINE送信 Jasksonを使うと簡単に解析できる クラスやクラス内のネ…
外部に配置したいんだけどね… eclipseとかで開発する場合はないと動かない見ないだし(´・ω・`) 環境 mac Java 1.8系 Tomcatインストール http://tomcat.apache.org/よりダウンロード ↓ 解凍、移動 tar zxf apache-tomcat-8.5.8.tar.gz sudo mv apache-tomcat…
NIO2? JavaのSE7から出てきたファイル制御が少し簡単になるライブラリです。 ファイルを閉じるときに意味不明なtry-catch文の対応と一緒に組み込まれたのかな? 昔のやつ Sample02.java package sample02; import java.io.BufferedReader; import java.io.Bu…
そろそろDB Javaって他の言語より導入が面倒な部分が感じられるのでなかなか進まない 環境 Spring Boot 1.4 MySQL 5.x ※MySQLはvagrantに配置して接続してみる DB設定 DDL作成 create table if not exists memo ( id int not null auto_increment, name varc…
Redis キーバリュー型のNoSQLデータベースらしいMongoDBとかちょっと違う感じのやつ 環境 vagrant上のCentOS7 インストール epelインストール sudo yum -y install epel-release redisインストール sudo yum -y install redis バージョン確認 $ redis-cli -v…
Mac上にはDBなどはインストールしたくない perlとかの言語系はともかく、DBはクライアントだけならいけど本体はいらん インストールするもの MySQL5.7.x インストールする場所 mac上のvagrantのCentOS7.x インストール sudo yum -y localinstall http://dev.…
セッションを使用する データが複数画面に跨ったり一定期間データを保持する必要があるデータの管理をすることがあるので… イメージ うん、適当だねw やること コントローラーでセッションを使用する データを渡すフォーム系のクラスをシリアライズ化する …
リクエストパラメータを1つずつ書くのはちょっと手間がかかる もう少し楽したい(^^) こんな感じのクラスを用意 TestForm.java package com.example.beans; public class TestForm { private String name; private String age; public String getName() { re…
一般的画面遷移 入力→確認 入力画面を設定して、確認画面で内容を表示する 画面構成 /の場合のページ <html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"> <head> <title>Spring Sample Demo</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> </head> <body> <h1>Spring Sample</h1> <div> Spring Sample Test </div> <p>Now </p></body></html>
直接HTMLを記載するわけにはいかない いろいろなフレームワークではテンプレートを使用する 環境 Mac mini Spring Boot 1.4.x Java 8 Maven設定 <dependencies> <dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-web</artifactId> </dependency> <dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>sprin…</artifactid></dependency></dependencies>
新しく購入 mac miniをお試し中 なんか起動がすでにおかしいけどw rubyのツールのやつ cssを階層でかけてメンテし易いやつです。 環境が変わった アップデート sudo gem update --system conpassインストール sudo gem install -n /usr/local/bin compassこ…
Javaのフレームワーク WebだけじゃなさそうだけどJava系のフレームワークで役に立つかもしれないのでちょっとずつ調べる 環境 Mac Java 1.8 手順 Webサイトで開発環境のSTSをダウンロード https://spring.io/tools/sts/all ※400MBくらいあった 起動 「Spring…
独自ドメインを使えば受信できるらしい やってみる 独自ドメイン mshige1979aws.xyz AWS SESリージョン オレゴン Route53設定 Route53を起動 Hosted zonesを選択 ドメインを選択 Create Record Setを選択 MXレコードを設定 SES設定 SESを起動 Domainsを選択 …
解除してみた まだ、まともに使っていないけど… 手順 送信制限の解除申請 設定 依頼中 完了 これでおわりらしい 時間は? 1日くらい? 時差の問題とかありそうなのでよくわかりませんけど… 参考 Amazon SESによるメール送信環境の構築と実践 | Developers.I…
AWS SES メールを送信するサービス。 なんかやれば受診もできるらしい 最初は制限がある サンドボックスバージョンらしいので 外部へのメール送信など遅れるメール数とかいろいろ制限があるらしい 今回やること メールアドレスを登録して登録したメールアド…
最近、AWSを使用しているので料金がちょっと気になる 以前、やったときは3万くらいかかって泣いたことがあるので気をつけないと… 独自ドメインは お名前.comで作成した → s3dev.mshige1979aws.xyz S3でバケットを作成 S3を開く バケットの作成 バケット名は…
AWSでs3を使用 静的なファイルサーバと考える 料金は比較的に安い 一時的に実験 作成〜削除までやってみる コマンド確認 $ aws s3 hoge usage: aws [options] <command> <subcommand> [<subcommand> ...] [parameters] To see help text, you can run: aws help aws <command> help aws <command> <subcommand> help aws: err</subcommand></command></command></subcommand></subcommand></command>…
AWS アマゾンウェブサービスのクラウドのシステムでお金がかかります(´・ω・`) Webコンソール以外で使いたい 全ての作業をWeb上でやらないといけない場合もありますがCLIできた方がいろいろ便利な場合もあるので調べてみる 登録後にやるべきこと AWSアカウ…
質問入力に対して回答候補とランク付けした回答候補を返す らしい 簡単に考えてみて質問に対していくつかの回答候補を出すやつと思っていく 環境 ホスト Mac ツール cURL Python2.7.10 関連ツール Bluemixのcfツール ※予めインストールしておく デザインがち…
イメージはHeroku と同じである程度の環境を持っているものと考えています。 手順 ダッシュボードを開く 計算よりアプリを作成して、「php」ものを指定する アプリ名を指定してアプリを作成する 開始タブでデプロイ情報や初期状態のファイルをダウンロード U…
LINE まあ、あれです。(^^) 実際、あまり友達いないので使うかどうかはわからないけど企業でもLINEのアカウントを使ってなんかしかやっているので使う機会があるかもしれないので勉強して見る。 開発用アカウント Developer Trialを使用します。 LINE@とかで…
環境 ホスト mac 開発環境 eclipse 準備 mavenを使えるようにしておく ibm bluemixを登録しておく 分類器作成 Java package com.nlc.sample1; import java.io.File; import com.ibm.watson.developer_cloud.natural_language_classifier.v1.NaturalLanguageC…
使うのは無料枠のみ お金かかってもいいけど役に立つかを検証したい 環境 ホスト mac 開発環境 eclipse ※bluemixの設定などは事前に済ませておく VisualRecognitionってなに? 画像認識を行うみたい。とりあえず画像を読み込ませて設定したらできるらしい 今…