m_shige1979のときどきITブログ

プログラムの勉強をしながら学習したことや経験したことをぼそぼそと書いていきます

Github(変なおっさんの顔でるので気をつけてね)

https://github.com/mshige1979

2017-01-01から1年間の記事一覧

FaceApiを試す。(ローカルよりファイルをアップロードして結果を取得)

基本的にはURLを指定するサンプルしかない ので探していろいろやってみた。 実装 sample2.go package main import ( "log" "net/http" "bytes" "io/ioutil" ) func main() { key1 := "生成したキー" jpegData, _ := ioutil.ReadFile("face.jpg") // EndPoint…

AzureのFaceAPIをgo言語で試す

FaceAPIとは? Face API - 顔認識 | Microsoft Azure 画像より顔を認識してその情報を返すAPI 準備 AzureでFaceAPIのサービスを開始してキーを取得刷る必要があります。 手順 その他サービスより検索 Cognitiveサービスを開始する FaceAPIを検索して開始する…

go言語で画像を作成(編集)する【imagemagick】

ImageMagick 画像編集するライブラリで超優秀なやつ 文字列の設定なども可能 フォントは微妙 参考情報 https://qiita.com/arc279/items/5f277aa5cce3de5247e5 https://github.com/gographics/imagick インストール(Mac) brew install ruby brew install Im…

go言語で超シンプルな画像作成

画像を作成 短形の画像を作成する。 実装 sample1.go package main import ( "log" "image" "image/jpeg" "image/color" "os" ) var ( x = 0 y = 0 width = 400 height = 300 quality = 100 ) func main() { log.Println("start") // 短形を作成する img := …

go言語でflagを使用したパラメータ指定を行う

flagパッケージ ./sample1 -user hogehogeみたいな感じで項目名にあったパラメータを渡す処理 http://golang-jp.org/pkg/flag/ とにかく実装 sample1.go package main import ( "log" "flag" "os" ) // 引数取得エリア type ParamItem struct { Url string C…

go言語で設定ファイルを読み込み2(別パッケージにして扱う)

1つのファイルの場合 はメンテしづらいので分割する ファイル構成 . ├── config │ └── appconfig.go ├── config.json └── sample2.go こんな感じ 実装 config.json { "url": "http://hogehoge.com", "count": 100, "user": "hoge", "pass": "foo" } config/…

go言語でjson形式の設定ファイルを読み込む

実行する際の変数の外出 設定ファイルにして配置しておくとやりやすいので対応する。 前提 設定ファイルはjson 実装 config.json { "url": "http://hogehoge.com", "count": 100, "user": "hoge", "pass": "foo" } sample1.go package main import ( "log" "…

【C++】動的にデータを追加するvector、listを使う

CPP

配列などを定義して使用する際は 要素数を使用しますが、用意する要素数が不明瞭な場合は件数の指定が曖昧になります。 5件の場合もあれば10件の場合など その際に使用するのがvector 実装 サンプル //====================================================…

【C++】カレントディレクトリ配下のファイル一覧を抽出する

CPP

今回はC言語の勉強 いろんなところでお世話になるファイル検索 指定ディレクトリ配下の一覧を抽出することを行います。 やること 単純に指定ディレクトリ配下のディレクトリより「.txt」のファイルを検索してコンソールへ出力します。 実装 sample03.cpp //=…

pleiades(eclipse)のCDT(MinGW)でDLLを作成する

C DLL

会社とかでするときとかさあ VisualStudioないんですけど… なんで買っといてくんないの(´・ω・`) Community入れたくなるんですけど… というわけで フリーかどうか知らんがeclipseに入っていたMinGWを使ってDLLを作成してみる ダウンロード Eclipse 日本語化…

Azure Storage ServiceでBlobの読み書きをJavaで行う

PHPではなく Java pom.xml <dependencies> <dependency> <groupId>com.microsoft.azure</groupId> <artifactId>azure-storage</artifactId> <version>5.0.0</version> </dependency> </dependencies>

scoket.ioで下層パスごとに処理を記載する

パス別に処理を分割したいみたいな… ホスト名は実際のwebサイトみたいに扱って/hogehoge1、/hogehoge2とかでsocket通信したいみたいな感じですかね やったこと 下層パスを用意して、処理を記載。 クライアントもそれに合わせたURIを指定してアクセス 実装 サ…

nodejsのsocket.ioのサーバにJavaで作成したクライアントで接続する

ソケット通信のサンプルって 基本TCP/IP関連のやつなんですね。 まあ、わかりますけど、websocketとか使う際はどんなデータが流れてくるとかどんな手法で送信したらよいとかちょっとわかりづらい事があります。 今回はJavaでsocket.ioのサンプルを探して見ま…

nodejsでsocket.ioのサンプルを作成

socket.io nodejsのモジュールで双方向通信を可能とするモジュール。 WebScoketなどを用いてチャットなどを実行できる。 いままではhttp併用 だったけど、socket.ioのみのバージョンを用意できるようになったらしい 環境 nodejs v8系 ※nodebrewなどを使用し…

AzurよりSendGridを使用してメールを送信する

Azureでのメール送信はSendGridらしい 詳しくは知らないけどSendGridの送信手段を調べてみました。 環境 CentOS7 PHP7 Azure設定 サービスを追加 アプリ名やパスワードを設定 料金プランを設定 アクセス情報を設定 同意確認を行う 作成ボタンを押下 ダッシュ…

Azure App FunctionsでLINE Botへプッシュ送信してみる

LINE Botにプッシュ送信はしたことあるけど AWSのラムダとかはあまり使ったことがないので動かせるかはわからないのでやってみる 準備 LINEの開発アカウントは取得しておく LINE Business Center App Functionsを用意 前回のものを利用 npmインストール Kudu…

Azure App Functionsをやってみる

これは? 簡単にいうとAWSのラムダと同じでなんらかのトリガーで動くスクリプトサービスのようです。 今回やること Blobへアップロードすることは前回やったのでこれをトリガーとしてコンソールにログを出力するだけのサンプルを作成する。 Azure 新規作成 F…

Azure Strage File ApiをPHPでBLOBを取得

仕事がやっと 落ち着いた感じがする。 特別忙しいというわけではないがタイミングなどの問題もあってブログを書くことを忘れてしまっているのはマズイ 忘れていることもあるので勉強を再開してみる。 Azure Strage File 簡単にいうとAWSのS3と思う、厳密には…

AWSのSESで送信者名を指定する

メール送信で日本語を使用したい 文字化け起こりましたのでネットを使用して調べました以下の対応でなんとかなりました。m(_ _)m 参考 [AWS][Java] Amazon SESで送信者名を表示させる | Developers.IO 実装 import java.io.UnsupportedEncodingException; i…

Spring Bootで画面からAPIへRest Templateでファイルを送信する

シンプルな使い方 jsonで送信する 難しそうな使い方 fileを送信する やりたいこと 画面からsubmitまたはajaxでファイルを送信する。 問題点 処理の流れが ①画面でファイルを指定する ②画面でsubmitする ③Rest Templateへファイルを送信するこの場合、ファイ…

WatsonのVisualRecognitionに画像をURLで指定

やること WatsonのVisualRecognitionへ画像情報を渡す際、ファイルとして送るのではなく、AWSのS3で作成した期限付きURL情報を渡して結果を取得したい。 実装 Sample1.java import java.io.File; import java.util.Arrays; import java.util.List; import co…

Apache Directory Studioでdcやouなどを作成する

今回やること dc=hogehoge,dc=comみたいなものを作成する 順番 パーティションを作成 dcを作成 ouを作成 uidを作成 パーティションを作成 「Connectiros」の「Open Configuration」を選択して設定情報を開く 「Advanced Partitions configuration」をクリッ…

LDAP認証を試してみたい

LDAP認証 LDAPとは、LDAP認証とは、LDAP認証 with Cisco ASAより抜粋 LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)は、Active Directoryのようなディレクトリサービスにアクセスするためのプロトコル。 なるほど 試用してみるLDAPサーバ Downloads for Li…

Spring Bootで簡易テストを行う

ぶっちゃけ 簡単じゃない 結構めんどくさい やりたいこと RestControllerをテストする Serviceなどを使用している場合はモック化する 実装 Sample01Controller package com.example.controller; import org.springframework.beans.factory.annotation.Autowi…

Spring Bootでログを出力する

デバッグ中の場合とかにデータの動きを少しずつ確認したい場合など ログを出力して確認します。 System.out.printlnではよくわからない場合など… サンプル Sample01Controller package com.example.controller; import org.springframework.http.MediaType; …

JavaのFreeMakerでテンプレート処理を行う2

インクルード処理を使う 1つのテンプレートの中に他のテンプレートファイルを読み込みます。 pom.xml <dependencies> <dependency> <groupId>org.freemarker</groupId> <artifactId>freemarker</artifactId> <version>2.3.23</version> </dependency> </dependencies> ml| テンプレートファイル sample2.…

JavaのFreeMakerでテンプレート処理を行う

テンプレート処理 HTMLなどでヘッダー部分やフッター部分など ある程度共通の部分は別ファイルで管理して読み込みたいことがありますのでテンプレートとして使用します。 FreeMaker Javaのテンプレートエンジンとのこと 仕事でJava使うのはほとんどなかった…

AWSのSESでメールを送信2

SESでメールを送信するもう1つの方法 を試してみる サンプル Sample02.java import java.util.Properties; import com.amazonaws.auth.AWSCredentials; import com.amazonaws.auth.BasicAWSCredentials; import com.amazonaws.regions.Region; import com.a…

AWSのSESでメール送信

SESはメール送信のサービスだった 忘れてた… 受信できるように設定できる以上、送信できるはず… やること SES用のアクセスキーを生成 メール送信制限を解除 リージョンを指定 実装 Sample01.java import com.amazonaws.auth.BasicAWSCredentials; import com…

Javaで2つの期間より差を検出する。

2つの日時より日数を取得したい ので簡単なやつを調査 年月日、時分秒の差を取得するサンプル Sample02.java package sample02; import java.time.LocalDateTime; import java.time.format.DateTimeFormatter; import java.time.temporal.ChronoUnit; publi…