m_shige1979のときどきITブログ

プログラムの勉強をしながら学習したことや経験したことをぼそぼそと書いていきます

Github(変なおっさんの顔でるので気をつけてね)

https://github.com/mshige1979

CentOS

CentOS7.xをGUIを有効にしてインストール

ライセンスの設定が必要みたい 普段はvagrantとかでいれたり、最小パッケージとか入れるけどちょっとGUIを見てみたくなったので設定 環境 Mac Book Air VMWare Fusion8 ダウンロード CentOS-7-x86_64-DVD-1511.iso 参考情報 VMware PlayerでCentOS 7をインス…

Perl6のインストールを試す

環境 vagrantのCentOS6.x インストール git clone https://github.com/rakudo/rakudo.git cd rakudo/ perl Configure.pl --prefix=$HOME/perl6 --gen-moar --gen-nqp --backends=moar make make install バージョン確認 $ $HOME/perl6/bin/perl6 -v This is …

CentOS6.xにphp7のインストールテスト

RC版が出た https://github.com/php/php-src/releases/tag/php-7.0.0RC1 せっかくなのでvmを作成してインストールしてみる(準備) git clone https://github.com/mshige1979/vagrant-centos-dev-001.git -b test00 test02 cd test02 vagrant up vagrant ssh…

CentOS7.xでGmailをpostfixでリレーしてメール送信する

CentOS6.xじゃない 微妙にコマンド異なるかもしれないので一応 環境 VMware Player CentOS7.1だったと思う ※iosをただ、インストールしただけ Postfixをインストールしなくてもあった [root@localhost ~]# which postfix /usr/sbin/postfix [root@localhost …

CentOS6.xでGmailをpostfixでリレーしてメール送信する

今更? ローカル環境にはあるけど一応、アウトプットしておく 環境 VMware Player CentOS6.5 ※iosをただ、インストールしただけ Postfixをインストールしなくてもあった [root@localhost ~]# which postfix /usr/sbin/postfix [root@localhost ~]# 必要そう…

centosでyumでpostgresqlをインストール

Postgresql 普段はMySQLしか使用しないので他のデータベースも扱ってみる 確認 yumで確認 $ sudo yum list | grep postgresql postgresql-libs.x86_64 8.4.20-1.el6_5 @updates asterisk-postgresql.x86_64 1.8.32.1-1.el6 epel bacula-director-postgresql.…

vagrantの中のcentosでherokuを使用する

参考 [vagrant 1.5] Vagrant 上の CentOS 6.5 から Heroku を使うには。 - Qiita [vagrant 1.5] Vagrant 上の CentOS 6.5 から Heroku を使うには。 - Qiita ※お世話になりますm(_ _)m 手順 ソースを取得 $ wget -qO- https://toolbelt.heroku.com/install.s…

CentOSにcronインストール

普段 使用している場合は普通に入っていると思っていたのにvagrantに入っていなかったので追加 インストール sudo yum install yum-cron サービス設定 sudo chkconfig crond on 確認 sudo chkconfig --list crond 起動 sudo service crond startいつの間にか…

Dockerのインストール

オープンソースカンファレンスとかいうのがありまして… 10/18-19にあった大手のイベントで 知っていることがあったり、なかったり関心することがあったりなかったりした 規模の問題もあったので自宅から結構遠かったけどそれなりに楽しめました。元々挙動不…

yumでapache2.2.27(httpd)をインストール

通常の方法では2.2.15まで phpとかはyumでこれだけソースインストールするのも変なので適当に調べた wingリポジトリがあるといいかも リポジトリインストール cd /etc/yum.repos.d/ sudo wget http://wing-repo.net/wing/6/EL6.wing.repo sudo wget http://w…

CentOS環境自動構築サーバーの実験

やること 自動構築サーバ作成 自動構築サーバを使用してVMを自動作成 環境 VMPlayer CentOS 自動構築サーバVM構築 VM定義 ※isoファイルにcentos65のminiを設定してインストールする ↓ ※ネットワークは上記のとおり ↓ ※インストール完了 iptables無効化 chkco…

CentOS7のインストール

CentOS7 ベータ版からのインストール 手順 Install CentOS7 なにかキーを入力 言語を設定 インストール先の指定を行う パーティションを選択して領域を確保する ネットワークの指定 手動に切り替え インストールの開始 rootと他のユーザーの作成を行う 裏で…

yumのリポジトリ登録メモ

CentOSは結構リポジトリが分散化されている そろそろなんかUbuntuとか勉強したほうがいいかも 環境 CentOS 64bit 手順 ############################################################################### # epelリポジトリ登録 ###########################…